岩手県立久慈高等学校山形校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 久慈高校山形校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。久慈高校山形校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

ウクライナが国際連合に加盟
第一次読売争議。読売新聞社の従業員が戦争責任追求と社内民主化を決議し会社と対決。
鶴見祐輔らが日本進歩党を結成。
聯合軍最高司令官マッカーサー元帥が厚木飛行場に上陸。
沖縄から発進された戦闘機と爆撃機の聯合部隊が九州各地を機銃爆撃。
米軍が硫黄島の占領域に本土爆撃用の滑走路を完成。
愛知県の豊川海軍工廠が爆撃され女子挺身隊員・国民学校児童ら2477人が即死。
政府が石炭不足解消の為に商工省燃料局を昇格させて「石炭庁」を設置。
旧「宗教団体法」を廃止し「宗教法人令」を公布・施行。信教の自由を保障。
ベネズエラが国連に加盟。

同年代の有名人

  •  李政道(物理学者、物理学者、物理学者):1926
  •  3代目柳家さん助(落語家):1926
  •  2代目桂小金治(落語家、落語家):1926
  •  志村哲良(参議院議員):1926
  •  ジャン=ピエール・セール(数学者):1926
  •  ポール・ボキューズ(フランス料理人):1926
  •  小松方正(俳優):1926
  •  近岡理一郎(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1926
  •  八波むと志(喜劇俳優(脱線トリオ[元])、喜劇俳優(脱線トリオ[元])):1926
  •  ジョーン・サザーランド(オペラ歌手(ソプラノ))Joan Sutherland):1926

ヒット曲



ページの先頭へ