前橋市立木瀬中学校1975年卒業生  ログインページ
1975年卒業生同窓会

ようこそ! 卒業して33年過ぎましたが皆さん元気ですか? 卒業以来同窓会開催しているのですかね? 女子は、地元離れるから連絡途絶えてしまいました。

未決定(様子見)
未定
未定
ツッチー
イメージ 木瀬中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。木瀬中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

同窓会参加を希望します。(2018/07/07 23:20:21:旧姓矢島)
同窓会参加を希望します。(2018/07/07 23:21:14:旧姓矢島弘美)
同窓会参加を希望します。(2018/07/07 23:22:14:旧姓矢島弘美)
例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1975年の出来事

1975年のニュース

日本赤軍がクアラルンプールの米大使館などを占拠し拘置中の仲間7人の釈放を日本政府に要求。政府は翌日「超法規的措置」で要求を受け入れ。
北海道の北海道炭礦汽船鉄道線(野幌~鹿ノ谷51.1km)がこの日限りで廃止。
ニューヨーク・ブロードウェーのシューバード劇場でミュージカル『コーラスライン』が初演。
英国王室がチャップリンに「ナイト」の称号を授与。
ガボンが石油輸出国機構(OPEC)に加盟
連続企業爆破事件を起こした東アジア反日武装戦線の主要メンバー7人が一斉逮捕。
OPEC首脳会談、石油価格安定化条件の交渉を宣言
コモロが国連に加盟。
カーボベルデ、モザンビーク、サントメ・プリンシペが国連に加盟。
山形県の庄内交通湯野浜線(鶴岡~湯野浜温泉12.2km)がこの日限りで廃止。

同年代の有名人

  •  アレッサンドロ・ナニーニ(レーサー):1959
  •  中島哲也(映画監督、映画監督):1959
  •  リゴベルタ・メンチュウ(先住民人権擁護活動家):1959
  •  たくみ稜(歌手(内山田洋とクールファイブ)):1959
  •  ブライアン・セッツァー(ギタリスト):1959
  •  松木謙公(衆議院議員[元]):1959
  •  15代沈壽官(陶芸家):1959
  •  飛田展男(声優):1959
  •  神保彰(ドラマー):1959
  •  ポップコーン正一(漫才師(ポップコーン[解散])):1959

ヒット曲

●1974年

1位位なみだの操:殿さまキングス
2位位あなた:小坂明子
3位位うそ:中条きよし

●1975年

1位位昭和枯れすゝき:さくらと一郎
2位位シクラメンのかほり:布施明
3位位想い出まくら:小坂恭子

●1976年

1位位およげ!たいやきくん:子門真人
2位位ビューティフル・サンデー:ダニエル・ブーン
3位位北の宿から:都はるみ


人気のあった洋画

●1974年
1位エクソシスト
2位燃えよドラゴン
3位パピヨン
●1975年
1位タワーリング・インフェルノ
2位大地震
3位エマニエル夫人
●1976年
1位JAWS/ジョーズ
2位グレートハンティング
3位ミッドウェイ

人気のあった邦画

●1974年
1位日本沈没
2位ノストラダムスの大予言
3位砂の器
●1975年
1位男はつらいよ 寅次郎子守唄
2位男はつらいよ 寅次郎相合い傘
3位伊豆の踊子
●1976年
1位続人間革命
2位犬神家の一族
3位男はつらいよ 葛飾立志篇

ページの先頭へ