徳島県立城北高等学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 城北高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。城北高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

深夜から翌日未明にかけて、秋田・伊勢崎・熊谷・小田原・岩国・光で空襲。第二次世界大戦最後の空襲。
朝鮮労働党の機関紙『労働新聞』が創刊。
第一次農地改革。「農地調整法」改正法が公布。
中央本線の湯の花トンネルを通過をしようとした満員の列車に米軍のP-51戦闘機複数機が機銃掃射。死者50人以上。
ウルグアイが国連に加盟。
旧立憲政友会を中心に日本自由党を結成。
日本海軍の伊361潜水艦が、沖縄東方海面で米艦載機の攻撃を受け沈没。
「国民勤労動員令」公布・施行。
エクアドルが国際連合に加盟
コスタリカが国際連合に加盟

同年代の有名人

  •  渥美俊一(経営コンサルタント):1926
  •  前登志夫(歌人):1926
  •  星甲昌男(陸奥親方[元])(相撲):1926
  •  松浦竹夫(演出家):1926
  •  櫻國輝男(相撲):1926
  •  加藤寛(経済学者):1926
  •  濱尾実(教育評論家、教育評論家):1926
  •  6世清元延壽太夫(歌舞伎清元節宗家):1926
  •  星新一(SF作家「ショートショートの神様」):1926
  •  中西績介(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1926

ヒット曲



ページの先頭へ