さいたま市立神田小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 神田小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。神田小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

大阪朝日新聞が「現代かなづかい」による紙面作りを開始。
スウェーデンが国際連合に加盟
国連原子力委員会が核兵器廃絶を目指した「バルーク案」を可決
ロンドンで国連第1回総会が開会、51カ国が参加
フランスがシリアの独立を承認し、シリアからフランス軍が完全撤退。
内閣が「現代かなづかい」と「当用漢字表」1850字を告示。
ウンベルト2世がイタリア国王に即位。
尾道鉄道・石畦[いしぐろ]駅で列者転覆事故。138人死傷。
三井・三菱・安田の3財閥が正式解散を決定。
小平事件。食糧買い出しの女性10人の暴行殺害容疑で小平義雄を逮捕。1949年10月に死刑執行。

同年代の有名人

  •  渡辺貞夫(ジャズサックス奏者):1933
  •  クインシー・ジョーンズ(音楽プロデューサー、音楽プロデューサー、音楽プロデューサー):1933
  •  横森良造(アコーディオン奏者):1933
  •  濱田隆士(古生物学者):1933
  •  湯浅憲明(映画監督):1933
  •  藤田まこと(俳優、俳優):1933
  •  ジョン・バリー(作曲家)John Barry):1933
  •  斎藤栄(推理小説家『殺人の棋譜』):1933
  •  梶原拓(岐阜県知事[元]):1933
  •  エリノア・オストロム(経済学者)Elinor Ostrom):1933

ヒット曲



ページの先頭へ