春日部市立豊野中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 豊野中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。豊野中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

ニュルンベルク裁判で死刑判決を受けたドイツのリッベントロップ元外相ら10人に刑を執行。
医学生だった手塚治虫が、「毎日少国民新聞」の4コマ漫画『マァチャンの日記帳』でデビュー。
京都・大阪を中心に第1回国民体育大会秋季大会が開幕。
ソ連が千島・南樺太の領土編入を正式に宣言。
人工甘味料「ズルチン」の販売を許可。
首相官邸デモ事件。デモ行進中の在日朝鮮人が首相官邸に侵入しようとして警官隊と乱闘。
IMF(国際通貨基金)と世界銀行の創立総会がジョージア州サバンナで開催
連合国が日本の「A級戦犯」28人を極東国際軍事裁判に起訴。
「金融緊急措置令」に基づく旧円と新円の交換が始る。世帯主は300円、その他は1人100円に制限。
吉田茂が45代内閣総理大臣に就任し、第1次吉田茂内閣が発足。5次8年にわたる吉田ワンマン時代が始る。

同年代の有名人

  •  渋沢孝輔(詩人、詩人):1930
  •  4代目中村梅之助(歌舞伎役者、歌舞伎役者):1930
  •  澤地久枝(ノンフィクション作家):1930
  •  滝田裕介(俳優、俳優):1930
  •  ジェローム・アイザック・フリードマン(物理学者、物理学者、物理学者):1930
  •  竹林進(映画監督):1930
  •  藤浦敦(映画監督、映画監督):1930
  •  三宅久之(政治評論家):1930
  •  松崎俊久(参議院議員):1930
  •  梶山季之(推理小説家『赤いダイヤ』):1930

ヒット曲



ページの先頭へ