熊本市立必由館高等学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 必由館高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。必由館高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

日本海軍の飛行艇母艦「秋津洲」が進水。
三重県上野[うえの]市が市制施行。2004年に合併で伊賀市となり消滅。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「野分」、巡潜乙型潜水艦「伊号第一九潜水艦」(伊19)が竣工。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「浜風」が竣工。
島根県出雲[いずも]市が市制施行。
ブルガリアが日独伊三国同盟に加盟。
愛知銀行・名古屋銀行・伊藤銀行が合併し東海銀行を設立。
国鉄名雨線・朱鞠内~名寄が全通。深川~朱鞠内の幌加内線と合併し深名線と改称。
バルバロッサ作戦開始。第二次大戦でドイツがソ連に侵攻開始。
大日本聯合青年団・大日本聯合女子青年団・大日本少年団聯盟・帝国少年団協会を統合して大日本青少年団設立。

同年代の有名人

  •  イェジー・カヴァレロヴィチ(映画監督)Jerzy Kawalerowicz):1922
  •  鳩山安子(鳩山由紀夫・邦夫の母):1922
  •  シアヌーク(国王(102代)、国王(102代)、国王(102代)、国王(102代)):1922
  •  大出俊(衆議院議員、衆議院議員):1922
  •  林厳雄(物理学者):1922
  •  清岡卓行(詩人、詩人):1922
  •  ジェームズ・ボンド(小説登場人物(『007シリーズ』)):1922
  •  重光武雄(辛格浩)(経営者、経営者):1922
  •  中内功(経営者、経営者):1922
  •  エヴァ・ガードナー(女優)Ava Gardner):1922

ヒット曲



ページの先頭へ