佐倉市立井野中学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 井野中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。井野中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

御前会議で「支那事変処理要綱」を決定。期限附きで重慶国民政府との和平交渉を行うことを決める。
第二次大戦・メルセルケビール海戦。英海軍がアルジェリアのオラン港附近の軍港に碇泊中の仏艦隊を攻撃・潰滅。
ナチス親衛隊指令官ヒムラーがアウシュヴィッツ収容所の建設命令を発令。
内閣情報局設置。外務省情報部・陸軍情報部・海軍軍事普及部事務・内閣検閲行政・逓信省電波行政の各部門を内閣情報部に統合。
鹿児島県川内[せんだい]市が市制施行。2004年に合併して薩摩川内市となり消滅。
松岡洋右外相とアンリ仏大使が北部仏印進駐に関する公文(松岡・アンリ協定)を交換。南アジアへの拠点を確保。
「奢侈品等製造販売制限規則」(7.7禁令)施行。東京各所に「日本人ならぜいたくはできないはずだ」の立て看板が登場。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「雪風」が竣工。
神奈川県小田原[おだわら]市が市制施行。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二五潜水艦」(伊25)が進水。

同年代の有名人

  •  長井彬(小説家『原子炉の蟹』)1981年乱歩賞):1924
  •  稲田悦子(フィギュアスケート):1924
  •  外間守善(国語学者):1924
  •  一錦周之助(友綱親方)(相撲):1924
  •  ドリス・デイ(歌手、歌手、歌手):1924
  •  犬塚堯(詩人):1924
  •  岡田茂(映画プロデューサー、映画プロデューサー):1924
  •  乙羽信子(女優(宝塚歌劇[元](26期))):1924
  •  リー・アイアコッカ(経営者、経営者、経営者、経営者):1924
  •  伊藤雅俊(経営者、経営者):1924

ヒット曲



ページの先頭へ