弘前市立第一中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 第一中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。第一中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

沢田美喜が大磯に混血児救済施設「エリザベスサンダースホーム」を開設。
大韓民国憲法公布。
大韓民国が成立。
昭電疑獄事件で西尾末広前副総理を逮捕。
国連朝鮮委員会で朝鮮半島の南部単独選挙実施を決議
横浜・ルーゲーリック球場で巨人-中日戦が日本初のナイターで開催。
静岡県磐田[いわた]市が市制施行。
万代橋事件。新潟市にある信濃川・万代橋に花火大会の見物客が殺到したため欄干が崩落。死者11人。
海上保安庁が開庁。
アメリカのベル研究所でトランジスタの発明が発表される。

同年代の有名人

  •  田の中勇(声優):1932
  •  佐藤信二(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  阿部洋子(新派女優):1932
  •  河内桃子(女優):1932
  •  田沢智治(参議院議員、参議院議員):1932
  •  フランシス・レイ(作曲家『ある愛の詩』):1932
  •  ミシェル・ルグラン(作曲家、作曲家、作曲家):1932
  •  田村秀昭(参議院議員):1932
  •  瀬川康男(絵本画家『いないいないばあ』):1932
  •  納谷六朗(声優):1932

ヒット曲



ページの先頭へ