東京都中央区立文海中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 文海中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。文海中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

「労働関係調整法」公布。
東宝が第1回ニューフェイスの審査を行う。応募者は約4千人で採用は三船敏郎、久我美子、岸旗江ら男性16人、女性32人。
1943年から中止されていた東京六大学野球が再開。
小平事件。食糧買い出しの女性10人の暴行殺害容疑で小平義雄を逮捕。1949年10月に死刑執行。
国際連合によりブルンジがベルギーの信託統治領となる
在日本朝鮮居留民団結成。1948年に在日本大韓民国民団に改称。
日本新聞協会設立。
チャーチル英首相が米ミズーリ州でソ連を非難する「鉄のカーテン」の演説。冷戦の始り。
タイが国連に加盟。
上野駅前で引揚者らが店舗を開設。上野アメ横の始り。

同年代の有名人

  •  鈴木修(実業家、実業家):1930
  •  和田勉(演出家、演出家):1930
  •  ヘルムート・コール(首相[元]、首相[元]、首相[元]):1930
  •  二木秀夫(参議院議員[元]):1930
  •  岸田今日子(女優):1930
  •  続訓弘(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1930
  •  渡辺謙太郎(アナウンサー[元](TBS)):1930
  •  竹中労(ルポライター、ルポライター):1930
  •  ニール・アームストロング(宇宙飛行士、宇宙飛行士、宇宙飛行士):1930
  •  田中一光(グラフィックデザイナー):1930

ヒット曲



ページの先頭へ