広島県立可部高等学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 可部高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。可部高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

大日本産業報国会設立。
茨城県土浦[つちうら]市が市制施行。
大東亜新秩序、国防国策体制、翼賛政治確立の「基本国策要綱」が閣議決定。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「磯風」が竣工。
鹿児島県川内[せんだい]市が市制施行。2004年に合併して薩摩川内市となり消滅。
東京都立川[たちかわ]市が市制施行。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「雪風」が竣工。
第二次大戦で、独軍と英軍の航空戦「バトル・オブ・ブリテン」が始る。
フランスで和平派のフィリップ・ペタン元帥を首班に指名。ドイツに降伏。
ナチス親衛隊指令官ヒムラーがアウシュヴィッツ収容所の建設命令を発令。

同年代の有名人

  •  トーマス・シェリング(社会学者、社会学者、社会学者):1921
  •  飛鳥高(推理小説家『疑惑の夜』):1921
  •  3代目實川延若(歌舞伎役者):1921
  •  加美早苗(雪城美沙子)(女優(宝塚歌劇(25期))、女優(宝塚歌劇(25期))、女優(宝塚歌劇(25期))):1921
  •  二瀬山勝語(朝日山親方[元])(相撲):1921
  •  ジャン大公(大公):1921
  •  宮澤弘(参議院議員[元]、参議院議員[元]、参議院議員[元]):1921
  •  三ヶ月章(法学者、法学者、法学者):1921
  •  山中貞則(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1921
  •  ジョン・エイガー(俳優『アパッチ砦』『黄色いリボン』)John Agar):1921

ヒット曲



ページの先頭へ