松戸市立小金南中学校1982年卒業生  ログインページ
1982年卒業生同窓会

ようこそ!

検討中
未定
未定
ヨシ
イメージ 小金南中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。小金南中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

同窓会参加を希望します。(2016/10/04 18:26:20:ヨシ)
参加はできるかわからないけど、交流したいです。(2019/07/15 04:05:43:そら)
例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1982年の出来事

1982年のニュース

日本の3代目南極観測船「しらせ」が竣工。
日本シリーズで西武ライオンズが中日を破り初の日本一に。
FBIが囮捜査により日立製作所・三菱電機の社員6人をIBMへの産業スパイ容疑で逮捕。
中華人民共和国の全国人民代表者会議で、国家主席復活などの新憲法採択。
フジテレビの昼のバラエティー番組『笑っていいとも!』が放送開始。
ブラジルが債務問題でIMFに金融支援を要請
128年間刊行されてきたアメリカの夕刊紙「ワシントン・スター」が廃刊。
映画『E.T.』が日本で公開。史上最高の配給収入を記録。
寛仁親王殿下が希望していた皇籍離脱は認められないと、宮内庁が表明。
国連海洋法会議で「海洋法に関する国際連合条約」(国連海洋法条約)を採択。領海12海里以内が確立。

同年代の有名人

  •  山崎慎太郎(野球(投手)):1966
  •  水野賢一(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1966
  •  豊田順子(アナウンサー(日本テレビ)):1966
  •  植草克秀(俳優、俳優):1966
  •  高緑成治(ミュージシャン(エレファントカシマシ/ベース)):1966
  •  小島伸幸(サッカー(GK)):1966
  •  佐々木健介(プロレス):1966
  •  天ヶ谷真利(Swing Sue)(歌手(米米CLUB[解散]、歌手(米米CLUB[解散]):1966
  •  河合美佐(女優):1966
  •  服部尚貴(レーサー):1966

ヒット曲

●1981年

1位位ルビーの指環:寺尾聰
2位位奥飛騨慕情:竜鉄也
3位位スニーカーぶる~す:近藤真彦

●1982年

1位位待つわ:あみん
2位位セーラー服と機関銃:薬師丸ひろ子
3位位聖母たちのララバイ:岩崎宏美

●1983年

1位位さざんかの宿:大川栄策
2位位矢切の渡し:細川たかし
3位位めだかの兄妹:わらべ

人気のドラマ

●1981年
1位意地悪ばあさん月曜日19時放送 最高視聴率29.9%
2位江戸を斬る6月曜日20時放送 最高視聴率28.9%
●1983年
1位積木くずし火曜日20時放送 最高視聴率45.3%
2位スチュワーデス物語火曜日20時放送 最高視聴率26.8%
3位金曜日の妻たちへ金曜日22時放送 最高視聴率23.8%



人気のあった洋画

●1981年
1位エレファント・マン
2位007/ユア・アイズ・オンリー
3位スーパーマン2 冒険篇
●1982年
1位E.T.
2位ミラクル・ワールド ブッシュマン
3位キャノンボール
●1983年
1位E.T.
2位スター・ウォーズ ジェダイの復讐
3位フラッシュダンス

人気のあった邦画

●1981年
1位連合艦隊
2位ドラえもん のび太の宇宙開拓史
3位典子は、今
●1982年
1位セーラー服と機関銃
2位ハイティーン・ブギ
3位大日本帝国
●1983年
1位南極物語
2位探偵物語
3位汚れた英雄

ページの先頭へ