名古屋市立港西小学校 懐かしの光景

懐かしい学校の記憶を共有するページです。そこにあった物、風景、うわさ話などをぜひ教えてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白
※[イイネ]ボタンを設置しました。皆さんが共有してくれた思い出に共感した方はぜひご利用ください。

記憶の部屋

思い出の光景ページへ過去に投稿された内容を表示しています。

当時は、ここは教室 職員室は木造平屋建、本校は木造と鉄筋校舎だった。夏場は、空調設備なんか無い。扇風機すら無い。で、戸窓開放しての授業。冬場は、石炭ストーブが教壇近くに設置してあったので 前列者に 嫉妬してたなあ(笑)
(2023/11/21 12:51:46:織田信秀)

只今65歳です。当時は ここが分校、今の稲永が本校と記憶していました。当時は、本校(現 稲永小)は1〜2年生と5〜6年生が在籍、分校(現 港西小)3〜4年生在籍、だった。振り返ると よく歩いたんだなあと感心する。わたしや汐止住宅(現 野跡)だったので何kmだったんだろう?(笑)(1)
(2023/11/21 12:39:51:織田信秀)

2017年6年2組 下ネタ言い過ぎワロタ笑笑 でも、結局、6年2組がいいね(2)
(2017/12/12 16:53:04:名無し)

当時の本校にはプールがあったが コチラはプールは無かったので水泳授業は どうしていたんだろう?  まさか 本校に行って授業受けてたのか?(1)
(2023/11/21 12:56:08:織田信秀)

私バスケ部で(2)
(2017/12/12 16:58:11:名無し)

男子トイレは、綺麗に工事されたのに女子トイレは、一個も綺麗にされてない。きたないよー(8)
(2017/12/12 16:50:26:名無し)

2017年 12月 図工室掃除だった!特にゴミがない。笑笑 (1)
(2017/12/12 16:49:28:名無し)

職員室ってなぜかコーヒーの匂いプンプンでいいなぁー 先生だけずるい笑 (1)
(2017/12/12 16:55:19:名無し)

2017年から熊澤先生になり、前の先生も大好きだったけど、今も好き! 音楽が楽しい〜!(1)
(2017/12/12 16:46:09:名無し)

みんなで花子さん。しました。怖くて私は、やってません! (1)
(2017/12/12 16:51:07:名無し)

ページの先頭へ