東京都千代田区立永田町小学校 懐かしの光景

懐かしい学校の記憶を共有するページです。そこにあった物、風景、うわさ話などをぜひ教えてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白
※[イイネ]ボタンを設置しました。皆さんが共有してくれた思い出に共感した方はぜひご利用ください。

記憶の部屋

思い出の光景ページへ過去に投稿された内容を表示しています。

三角地帯と呼ばれる、狭い狭い敷地の中の狭い校庭でした。(1)
(2019/05/30 16:52:42:名無し)

六年生の時、教室は確か屋上の隣だったと思います。屋上で良くドッジボールをやってボールが道路に落ちた事が何回か有りました。(1)
(2018/08/02 17:04:28:名無し)

春になると雲梯のうえの藤棚がきれいでした。
(2021/11/22 19:03:26:名無し)

校庭が狭くてプールは板で蓋をしてその上も歩いたり出来ました。確かその横には藤だなが有りました。
(2018/08/02 17:00:26:名無し)

youtubeに永田行進曲のせています。
(2021/11/13 13:25:18:56期、南出紳吾)

プールは校庭を掘ったように造られ(掘炬燵みたい)夏以外は蓋をして校庭の一部になっていました。(1)
(2020/02/05 22:20:29:名無し)

1968年頃に体育館の照明に水銀燈が付けられた
(2021/10/02 13:04:51:名無し)

保健室にはフルヤ先生とおっしゃる白衣の女性先生がいて、白いカーテンに覆われたベッドがありました
(2022/05/07 19:46:55:名無し)

昭和49年6年生の時既に冷暖房付きの校舎でした。
(2023/10/26 08:15:32:名無し)

音楽は確か大津先生。眼鏡をかけて頭が薄い?イメージでしたよ。でも大津先生に推薦されて少年合唱団に入りました。お陰でレコード大賞に出たこともありました。(2)
(2018/08/02 17:10:35:名無し)

ページの先頭へ