寺尾村立寺尾中央小学校星野分校の飼育小屋

懐かしい寺尾村立寺尾中央小学校星野分校の記憶を共有するページです。 寺尾村立寺尾中央小学校星野分校の飼育小屋での懐かしい記憶を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

寺尾村立寺尾中央小学校星野分校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋やぎを飼っていた 名前は「メリーさん」
飼育小屋ニワトリの餌やり
飼育小屋高津小に動物なんていませんでしたよ?
飼育小屋ウサギが何回も穴掘って逃げ出そうとしてた
飼育小屋うさぎが二匹いてバニラとチョコと言う名前でした
飼育小屋2017年11月23日今は、何にもいないよー!なんでかな?
飼育小屋白いクジャクがいたように記憶しているのですが、覚えてる方いますか?
飼育小屋うさぎ小屋がありましたが、うさぎを見たことがありません。
飼育小屋今うさぎたちは、なんと… 7羽‼︎ たっつ、ナンシー、パンダ、 レイ、ハイラ、モンブラン、 マロン、達と楽しく過ごしています!
飼育小屋学校の中でモルモットを飼っている。亡くなると新しい子がやってくる。名前は初代がモル、2代がモモ、3代がモカ、4代がモコ、5代がモフ、6代がモナ、7代がモチ。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝上田亮太君って、いたよね
職員室今は、新しくなっていて、とてもきれいです。
職員室夏とかになると、職員室に冷房が効くようになるからすごい先生の愚痴するようになるw
教室油をよくモップでひいた思い出があります
飼育小屋馬がいるけど授業でしか行けないし大して意味無い
理科室
教室教室、乾拭き、だけしかダメだった。
教室暖房は石炭の町だから石炭ストーブだったなぁ。たしかその日の日直が石炭をバケツにくみにいってた
トイレ男女兼用で、マジで、結構怖いし、もちろんドッポン便所( TДT)
感謝阿部隆君は、今も中島にいますか


ページの先頭へ