野木町立新橋小学校の飼育小屋

懐かしい野木町立新橋小学校の記憶を共有するページです。 野木町立新橋小学校の飼育小屋での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

野木町立新橋小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

飼育委員だった子がうさぎやインコをいじめてた
(2017/05/31 11:27:37:名無し)
good1bad0

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋モコといううさぎがいました
飼育小屋すごい可愛いインコがたくさんいました。
飼育小屋古井小のウサギが亡くなってしまい、お隣の太田小学校からウサギをもらい、みんなで名前をつけたことがすごく思い出に残っています。
飼育小屋チャージャが死んだあとに花壇が出来ました。フェンスの近くにそれぞれ自分の名前のタグを付けた木を植えました。学校がなくなって本当に残念。せめて壊すときに卒業生に学校開放してほしかった
飼育小屋そもそも何も飼ってなかった
飼育小屋お昼休みに友達とウコッケイのお世話していたな(元飼育係より)
飼育小屋うさぎ ニワトリ 野菜は、当時の、ニコニコ堂に、廃棄を、一輪車で、貰いに 行っていたね。
飼育小屋夏休みや連休の時に、ウサギにエサをやる「ウサギ係」になった事あったけど、可愛かった。
飼育小屋飼育委員2年間しました。チョコ、クロ、ラビット、三つ子の子供達がいました。かげきという鳥も居て鳴き声がうるさいと近所から苦情がきて転校してしまった(笑)
飼育小屋飼育当番の日に、カットしたキャベツやにんじんを少し持って行って、うさぎにあげた記憶があります。今はそんなことしないのかな。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋前うさぎが逃げ出しました( ˙-˙ )
教室最上階の六年生の教室から富士山が見えた
怪談北校舎の1階~2階の階段にある鏡に幽霊が映るっていう噂があったよね
体育館私の頃は、1つだけだったけど今は2つもある
校庭放課後よくグラウンドで遊びました。新しい木製の遊具が登るのが高くて怖かったな。
運動会仲良しシャンシャン
飼育小屋飼育小屋にいたウサギが脱走してしまいいなくなってしまいました
体育館いつも鳥が体育館の天井を飛んでいて、授業中によく眺めてた。
運動会校歌ダンスが懐かしい(*^^*)
校庭太い杉の木 まだあるのかな?


ページの先頭へ