行橋市立椿市小学校の飼育小屋

懐かしい行橋市立椿市小学校の記憶を共有するページです。 行橋市立椿市小学校の飼育小屋での色褪せない記憶を書き残してみませんか。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

行橋市立椿市小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋飼育委員でした。チャボとニワトリとインコを飼っていました。エサの菜っ葉は前の何でも屋さんに買いに行きました
飼育小屋は?ぬは(らや豆割りラマダ等迷子やめときますか学ぶ↓は網走?降って
飼育小屋うさぎが何羽か生まれてかわいかった!ほかのうさぎの名前は覚えてないけどマイケルだけ覚えている。薄茶でかわいかった!
飼育小屋小さい頃みんなでウサギの赤ちゃんいっぱい産まれたよ!
飼育小屋ヤギは学校で飼うべきでない。
飼育小屋うさぎのマンモスの歯がでていた
飼育小屋飼育小屋があると思っていたけどなかった
飼育小屋ウサギ小屋は臭いし汚いし狭いしウサギ一頭しかいいひんからおもんない。校舎汚いしトイレ汚いし臭い。
飼育小屋飼育小屋なーーーい
飼育小屋砂が大変、ウサギの赤ちゃんが可愛かった、時々脱走してたね。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室2017年から熊澤先生になり、前の先生も大好きだったけど、今も好き! 音楽が楽しい〜!
教室怒るときは名簿みたいなので頭を思いっきり叩いたり蹴り飛ばしたりしてた。
屋上理科の温度計を使うときにつかってました!
体育館時々ある低学年集会は北体育館
校庭しかもそれが最後のマラソン大会だったからもうKT君と走れないんだよな~
体育館天井中央のひさしに 仰げば尊しの歌詞が紙に書いて貼ってありました
校庭毎日のようにドッジボールとけいどろしてた
給食給食は苦い思い出しかありませんでしたが、りんご丸ごとシャーベットだけは美味しかった
音楽室音楽の授業が始まる前に、和太鼓と和太鼓のバチを見ていました。
記録tukareta----


ページの先頭へ