日高町立阿尾小学校の飼育小屋

懐かしい日高町立阿尾小学校の記憶を共有するページです。 日高町立阿尾小学校の飼育小屋での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

日高町立阿尾小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋元飼育委員でした。 うさぎの小屋のそうじしてたな~ 今はもう飼育委員はないそうです
飼育小屋うさぎのマンモスの歯がでていた
飼育小屋前はうさぎいたけど、今はいない
飼育小屋飼育小屋にハッピーという、うさぎを飼っていました
飼育小屋うさぎがいた。
飼育小屋うさぎを飼っており名前は一万円札の肖像画です。
飼育小屋飼育小屋がない
飼育小屋飼育係で鶏がとても怖かったです蚕を育てていた覚えがあります
飼育小屋ウサギ小屋の扉のウサギの絵は同級生の書いた絵が元絵だった。
飼育小屋チャージャ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭運動会で楽しいけど嫌いだったのが地区対抗リレー。地区に女子同学年がいないため足遅いのに6年間選手にさせられた笑
図書室アサヒグラフとはだしのゲンを読み漁った記憶。
校庭校庭に二宮金次郎の像と、人工池があり、錦鯉がいました
給食日替わりで特別教室でリクエストメニューを食べれる。そのことでテレビ取材がきた。
飼育小屋にわとりもインコや文鳥などの小鳥も沢山いて、途中からうさぎも飼いだした。
トイレ臭かった
飼育小屋俺が在学中は東校舎側にあったけど今は無くなってるみたいですね。
告白今から、行く。
音楽室打楽器沢山あった!
保健室今はあまり見ることのない 赤チンキ ヨードチンキ オキシドール等がガラスのビンに入っていて怪我の度にお世話になりました。


ページの先頭へ