西尾市立西部小学校の飼育小屋

懐かしい西尾市立西部小学校の記憶を共有するページです。 西尾市立西部小学校の飼育小屋での懐かしい記憶を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

西尾市立西部小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋は?
飼育小屋飼育小屋は兎が全て亡くなってしまって物置的な感じになってます。
飼育小屋ウサギを飼っていました。
飼育小屋トイレが勝手にあく
飼育小屋なぜかニワトリ先生が去っていくと飼育小屋もニワトリも去っていった
飼育小屋とても大きくてなつかない雄鶏がいました
飼育小屋私のいる年には、チャボがいっぱい死にました
飼育小屋クジャクがいた!
飼育小屋飼育委員会の委員長だった。うさぎが二羽いた。
飼育小屋うさぎの飼育小屋がありましてエサを皆で持ってきて与えていたのを覚えています。1975年昭和50年に入学しました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食じゃなくて弁当である。 食うのが遅いからなぁ。 昼休み全然だった
職員室宝塚の体質と似てる。そっくり。上の無責任体質。
伝説一郎くん 美春さん 光子さん元気ですか?
体育館縄跳び、跳び箱きつすぎワロス
実は藤本あき君のことが好きでした
校庭藤棚がとっても綺麗だった。運動会の季節だったから藤が咲くと当時を思い出す。
卒業式針金で 作った 色々な動物を石膏を重ねて乗れる程のものつくりましたよね
体育館当時まだありませんでした
トイレ最近はトイレ新しいです。
運動会白赤白赤…というふうに勝っていました


ページの先頭へ