福井市河合小学校の飼育小屋

懐かしい福井市河合小学校の記憶を共有するページです。 福井市河合小学校の飼育小屋での今でも忘れられない思い出をつづってください古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

福井市河合小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋夏休みにはウサギ当番とニワトリ当番がありました。
飼育小屋高津小は命大事にしないんで、動物飼えないしwww
飼育小屋モカちゃんかわいかった
飼育小屋今飼育小屋がありません
飼育小屋アヒルのガーコとピーコ。 クチバシが武器だった。
飼育小屋合鴨農法のために小屋作りました
飼育小屋鳥小屋の、ウズラの、世話役でしたね
飼育小屋烏骨鶏いた。朝はとてもうるさかった
飼育小屋うさぎが僕の手をぺろぺろとなめた
飼育小屋チャー人気。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭大きなイチョウの木の下で音楽集会があり、どうゆう訳か指揮者をやった事があります。あの頃は運動会で露店が出ていたのを思い出しました。
給食美味しいかったのモリモリ食べるね
トイレ体育館の女子トイレの地面の中に、壺姫というお姫様が埋まっているという噂があります。
教室怖い画像でよく「ももちゃんの呪い」と仲良いこと叫んでました
運動会生徒による鼓笛隊の演奏があった
プールもちろん無い
給食脱脂粉乳→瓶入り牛乳→三角パック牛乳。 パック牛乳は他校よりも、器用な畳方をしていた。
トイレ私が通学していた旧校舎は当時、水洗ではなくドッポン便所と呼ばれていた。夏は臭く冬はしもやけになる、よくも悪くも笑えるトイレでした。
トイレ1階のトイレ、大をすると決まって上から覗くやつがいた
職員室昭和の時代は喫煙フリーだったので、職員室に行くと先生が普通に煙草を吸っていた。


ページの先頭へ