山古志村立種芋原小学校寺野冬季分校の飼育小屋

懐かしい山古志村立種芋原小学校寺野冬季分校の記憶を共有するページです。 山古志村立種芋原小学校寺野冬季分校の飼育小屋での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

山古志村立種芋原小学校寺野冬季分校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋鯉が沢山いたよ。
飼育小屋めちゃくちゃ壊れています。
飼育小屋トンビを飼っていたのを覚えてますか?
飼育小屋何も買われていない鳥小屋、なんのためにあるのか分からない
飼育小屋今は無い
飼育小屋無かった!
飼育小屋ウサギ、チャボ、キジがいたね。 グリーン長という飼育係のトップがいた
飼育小屋飼育小屋
飼育小屋うさぎ ニワトリ インコ うさぎはこうさぎをもらって帰ることができました。
飼育小屋チャボがいました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館床木が固い。
文化祭なかった、学芸会的な感じで終わり、演じている側なのでわからないが、全く何が言いたいかわからない演劇だったらしい...
トイレ1年生側の校舎の1階にあるトイレが一番キレイで広かったはず
下駄箱いつも参観とか懇談のたびにどっち?って聞かれるよねw
給食毎回、牛乳をへらしています。
入学式白梅が咲いていてキレイだった
教室みんなで学んだあの教室が好きでした。
プールプールのシャワーを地獄のシャワーと友達と呼びあっていたなぁ~
図書室図書室は2つある
文化祭友達と夢のような時間を過ごせました


ページの先頭へ