佐渡市立河原田小学校の飼育小屋

懐かしい佐渡市立河原田小学校の記憶を共有するページです。 佐渡市立河原田小学校の飼育小屋での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

佐渡市立河原田小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋今兎はいません
飼育小屋チャー人気。
飼育小屋私のいる年には、チャボがいっぱい死にました
飼育小屋とべっ子広場の(校舎向いて)右端の方にあって、ウサギとニワトリを世話してました。
飼育小屋あにまるらんど なんて名前の小屋がありました。
飼育小屋なぜかニワトリ先生が去っていくと飼育小屋もニワトリも去っていった
飼育小屋自分が入学したときにはいなくて、農業系の高校に引き渡したって言われました。
飼育小屋飼育小屋のウサギが穴を掘り脱走してしまい。今では鴨一匹。その鴨も二川南小へ行ってしまい今は物置になっています。。。。。
飼育小屋昔はあったけど、今はもうないなー
飼育小屋2017年11月23日今は、何にもいないよー!なんでかな?

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール夏休みの夜、一人でプールに入ったが暗くて怖かった。
図書室吾輩のお気に入りスポットじゃったのう。 チロヌップのきつねとか水木しげる作品とかよく借りたなぁ(遠い目)
職員室職員室の奥に放送室がありました。給食の時間は放送委員?がレコードをかけていました。
体育館友達の腰が!!
プール つい最近工事した
教室冷房はなし。暖房は石炭ストーブ。窓の外は森永ホモ牛乳。
校庭奴 安田納に地獄を見たものだ。 絶対死んでも末代まで許さない。 こんなくそ校庭北朝鮮のミサイルで跡形もなく消し去ってくれ。
運動会運動会は毎年5月下旬から6月上旬。初夏(より前)に行う。
いつの、話ですか?
体育館ほぼ毎日6-2の人と遊んでました。今でもいい思い出です。


ページの先頭へ