横浜市立新石川小学校の飼育小屋

懐かしい横浜市立新石川小学校の記憶を共有するページです。 横浜市立新石川小学校の飼育小屋での懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

横浜市立新石川小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋人面魚がいた
飼育小屋昔はあったようですが、私達の時はありませんでした。
飼育小屋つい最近死んじゃったモルモットのココワは主事さんに拾われたらしいよ!
飼育小屋6年でアヒルの飼育係をしました。ホースの先を押さえてシャワーのようにしてアヒルに浴びせて上げると気持ち良さげに首を伸ばしていました。1985卒
飼育小屋レグホンがいた。アヒルも。
飼育小屋昔の話ですが、山からイタチが道路を渡ってきて食べられてしまいました。当時ショックだったので鮮明に覚えています。
飼育小屋4年生の時に体験の委員会で飼育を選んでウコッケイの世話がまたとてつもなく大変ですw
飼育小屋池に人面魚がいるといううわさがありました
飼育小屋私が卒業する時はうさぎが4匹いました。とても可愛いかったです。
飼育小屋飼育小屋なんてなかったよー

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋にわとりやうさぎ 孔雀もいたなー
告白とうぶのナイトハイクで手を繋いで歩きましたものすごく嬉しかったです。
音楽室音楽の授業で笛や木琴をやらされたが、うまくできなかったな。
図書室図書室のパソコンでユーチューブを見て先生に怒られた
給食牛乳を七本飲んで教室でマーライオン
屋上行ってみたかった!
怪談tnkさんはその日の事件は恥ずかしいから今はまだ誰にも言わないでってお願いした。絶対許せることではないからだれかに言うべきと思ってたけど彼女の言うとおりにして僕の家族にも話していない。tnkさんは小学校卒業以来音信不通。彼女は今ではもう他の誰かに話しているのだろうかわからないが、僕は今日日奇妙な事件を書きたくてもう我慢できずここに記すことにする。tnkさんありがとう、大好きやで。ymmさん、メガネは見つかったか?
校庭小学校の体育館で定期的に映画会をしていて上映日には敷物を持って場所取りをした思い出
体育館みんなでやったナゲフット、たのしかったなあ…
給食あげパンやカレーは人気でした。時々デザートが2種類あり、選んで食べる事もありました。


ページの先頭へ