佐世保市立小佐々中学校の音楽室

懐かしい佐世保市立小佐々中学校の記憶を共有するページです。

佐世保市立小佐々中学校の音楽室

佐世保市立小佐々中学校の音楽室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)休み時間バッハの絵が休み時間など怖い話はありませんでしたか?
  音楽の授業ではどんな楽器を習いましたか?
  音楽教師は他の先生とくらべて変わった印象はありませんでしたか?
  音楽室にあった音楽家の絵はなんでしたか?
  

佐世保市立小佐々中学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)ベートーベンとバッハの絵がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽室から見える校門とグリーンコート 校門から遅刻してくる先輩をよく見つけては 窓から大声で先輩に声をかけてた思い出がありますwww
音楽室あけがらす なくねみれば うましくに びほくのやまはあけわたる じしゅときりつにせんだんの ふたばもここにきたえらる みきょう みきょう われらがまなびや
音楽室音楽室のカーテンが古すぎて、触ると痒くなるの。予算がなくて買えなかったのかしら。1980年頃よ。
音楽室斜めに出来る机あった記憶ある。あと先生がユニバのターミネーターで昔しゃべる人やってたって聞いた
音楽室クラッシックギターが沢山ありました。ウチにもあったんですが、本格的にギターをやるキッカケになりました♪
音楽室あ○こ先生、懐かしい。
音楽室音楽室二つくらいあったよな? 一番奥の方がメインで使われてて、ゆるい階段状だった。 最初の方の授業で合唱のパート分けした覚えがある。
音楽室下ネタがうまい同級生と下ネタが下手な同級生がいた。音楽室で悪目立ちしてたのは、下ネタが下手な同級生だった。一人で替え歌を歌いまくっていたがウンザリしていた。
音楽室四階にあるので階段を登るのはしんどかったですがみんなで合わせた音が青春を表していました。夕方になると西日がさして眩しかったですが楽器が輝きましたね。今となればいい思い出です、
音楽室ピアノの出し入れのため、扉が観音開きだった。開いていた扉のドアノブにスカートを挟んでスカートが破れた。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭無駄に広いグラウンド サッカー公式サイズ一面とれてかつ余白がある。テニスコートも5面
伝説キリスト部を作ろうとする生徒がいた
音楽室当時は吹部は全員女子で音楽室で練習していました
校庭今、母校は?
怪談授業中に上(?)から、謎の頭らしきものが降ってくる
卒業式コロナで縮小
下駄箱空いた下駄箱に入っていた開封済みの納豆
とある生徒会役員が片っ端から振られてるのマジワロス
1975年生まれです。卓球部のあの子が可愛かった。小柄の色白で当時の宮沢りえに似てたなぁ。
謝罪古川先生の事を、教育委員会に通報したのと、プレリュードのマフラーに雪をパンパンに、詰め込んだのも僕です。ぺこりん。


ページの先頭へ