福津市立津屋崎小学校の音楽室

懐かしい福津市立津屋崎小学校の記憶を共有するページです。

福津市立津屋崎小学校の音楽室

福津市立津屋崎小学校の音楽室での色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)教室の壁には誰の絵が飾られていましたか?
  音楽の先生には変な口癖はありませんでしたか?
  授業ではどのような楽器を習いましたか?
  放課後モーツァルトの絵が放課後など怖い話はありませんでしたか?
  

福津市立津屋崎小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)ホルンがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽の授業で合唱の時に必ずメトロノームと順番に指揮者をやらされた。オルガンやピアノの経験者は毎回、演奏もやっていました。
音楽室最後の学習発表会で、沢山お世話になったのが、思い出深いです
音楽室合唱団で朝、中休み、放課後とずっといました!
音楽室怪談
音楽室ベートーヴェンの絵の目が動く
音楽室授業の時、ベートーベンに見つめられてた…。
音楽室高学年の当時の音楽の先生はK校長先生でした。今でもK校長先生の素敵な歌声は忘れません(#^.^#)創立90周年の歌も作ってくださったり長年歌ってきた校歌の楽譜の誤りを発見なさって訂正してくださいました。
音楽室田中先生の日本刀。私もおぼえています。長い刀でしたか、、抜刀すると小刀で、、
音楽室校歌は今でも覚えてます
音楽室校舎1階の西端にあり、教室の中にはグランドピアノがありました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール自分の父親がプールを作りました
校庭校歌にもある、大きな くすのき 第七中学校にいまでも、あるのでしょうか 校歌 まだ 暗記してますよ。 子供のときの刷り込みはすごいですね。
校庭あかべこが印象に残ってます。
告白小3のあの頃、
怪談ymmのメガネメガネ状態も、テレビやマンガ以外ではじめて見た。本当にあんなふうになるもんだとは。
告白今から、買い物に行く、一人。
運動会100m走 同じレースの試走で「お腹痛い〜」とか言いながら1位とって、本番でも「足筋肉痛〜」とか言いながら1位とった人いた。 (自分はどっちも2位だった。)
校庭芝生の校庭。転んでも痛くなかったです
プール小学校に入学してプ―ルにはいれると思っていたらプールの中に日本列島が誕生してしまいました
職員室健康観察簿を取りに行く時、掃除の時、掃除用具を取りに行く時、旗を取りに行く時とかに入ってました‼️


ページの先頭へ