彦根市立河瀬小学校の音楽室

懐かしい彦根市立河瀬小学校の記憶を共有するページです。

彦根市立河瀬小学校の音楽室

彦根市立河瀬小学校の音楽室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)教室の壁には誰の絵が飾られていましたか?
  音楽の先生には変わった口癖がありませんでしたか?
  音楽の授業ではどんな楽器を習いましたか?
  放課後モーツァルトの絵が放課後など怖い話はありませんでしたか?
  

彦根市立河瀬小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)バッハとシューベルトの絵があった気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽の先生が面白い先生だった。怖かったけれどもとてもお世話になった。
音楽室[失敗してもいいんだよ 最初はみーんな うまくできなかったんだよ] がくぶちで飾られてた。 あれを思い出すと、失敗しても立ち直れるような気がした!
音楽室音楽の授業で笛や木琴をやらされたが、うまくできなかったな。
音楽室音楽の先生が面白くて、音楽の授業めっちゃ楽しみだった!
音楽室音楽室でG線上のアリアを聞いて眠たかったのを覚えている。今では1から7までしみじみ聞いています。
音楽室後ろに木琴と鉄琴がズラー
音楽室合奏部でした。「砂漠の大将」という曲で大会に出場しました。私はリコーダーで、先生は、神山長正先生でした。
音楽室あんまりいい思い出ない
音楽室バッハやベートーベンの絵が気になってて、授業中絵ばっかり見てたから先生に怒られた(´∀`)
音楽室合掌コンクールはボカロ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室(笑)
教室暖房器具器具は石炭のだるまストーブでした、日直が体育館の横の石炭室から毎日教室に運んでいました。
感謝かつき先生お元気でしょうか昭和34年生まれなおきです
屋上屋上からみんなで写真を撮りました。
飼育小屋ばか
教室いつも明るく元気なクラスだった。
給食たしかクラスの担任によってはすべて食べ終わるまで片付けられないとかあったと(笑)
運動会白ばっか勝つ最近
卒業式卒業してしまったので思い出を振り返りたい
校庭大きな大きなイチョウの木はシンボルでした


ページの先頭へ