小松市立粟津小学校の音楽室

懐かしい小松市立粟津小学校の記憶を共有するページです。

小松市立粟津小学校の音楽室

小松市立粟津小学校の音楽室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)教室に変わったものはありましたか?
  音楽の教師との楽しい思いで張りますか?
  授業ではどのような楽器を教えてもらいましたか?
  丑三つ時になるとベートーベンの絵が丑三つ時になるとなど怖い話はありませんでしたか?
  

小松市立粟津小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

椅子の位置は、いつもみんなが見合える配置だった!
(2019/01/17 19:38:37:名無し)
good0bad0

楽器を入れる棚が、整理整頓されていた!
(2019/01/17 19:37:18:名無し)
good1bad0

例)シューベルトとベートーベンの絵があった気がします。








[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室和太鼓クラブ、楽しかったです。
音楽室金管バンドでチューバを楽しく吹いてたのが一番の思い出です
音楽室メンドリ
音楽室クーラーがあって、涼しかった
音楽室原先生 突然着任したと思ったらアッという間に吹奏楽で有名な学校になった
音楽室昭和57年、小2を担任した時、オルガンを持ち出し屋外で授業したら怒られました。
音楽室懐かしいですね!作曲家の年表の絵が懐かしいですね
音楽室オルガンを教えて貰って弾いていました。4年になると本校に通い、おじさんがピアノを寄付してくれたのでそれを弾いていました。卒業して教職に付いてからも本校で式典では必ず任され弾いたものです。
音楽室音楽室にもエアコン!
音楽室水泳部の顧問の堀ノ内がよく音楽室でスックスパーテーをやってた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会徒競走は1、2年生は80m、3、4年生は100m、5、6年生は120mくらいだった
告白先生はわたしのこときらいなのかなって思ってたし嫌いな先生への接し方は小声でした!人間不振でした私は!
教室入学した時は、出席番号順に席を変えたことがあり、私は7番だったので2番の子と隣になったことがあります( =^ω^)
飼育小屋アヒルのガーコとピーコ。 クチバシが武器だった。
記録運動会の練習中にHNが走りながらおもらししていた
体育館仲良し山なくなくなちゃ
記録朱雀第二小学校か~ 朱二の思いでなんかあった何かあった
体育館たくさん頑張った
保健室僕らの時はお腹痛くてとか、怪我をして治療をするのに利用するのが少なかったので、(女子は別かも)身体検査の時しか記憶がないです。当時はパンツ1枚で測定していました。
校庭校庭は一週100mぐらいのグランド


ページの先頭へ