福島県立富岡高等学校川内校の運動会

懐かしい福島県立富岡高等学校川内校の記憶を共有するページです。

福島県立富岡高等学校川内校の運動会

福島県立富岡高等学校川内校時代行った忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する記憶をつづってください

福島県立富岡高等学校川内校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)最後のリレーで大逆転勝利したのが忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会1年の時、民踊を踊った。嫌だったけど、今となっては、いい思い出です。
運動会遠距離恋愛中、運動会に行きました。リレーで一番で帰ってきた彼がめちゃくちゃかっこよかった。
運動会あったようななかったような
運動会後夜祭ですね。ファイヤーミーティング!今の時代では考えられないですね。校庭でキャンプファイヤー。良い時代でした。
運動会フィナーレは3年生のダンス。
運動会クラスみんなで一気団結して長縄をやっていたのを思い出します。
運動会体育祭
運動会グラウンドは手狭なので、毎年市営球場でやってました。
運動会10Kmマラソンの時、グランド一周してから校門までの、400m
運動会屋島にあるグランドを借りて学生だけの運動会をしていました。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上タバコ吸った覚えしかないな、理科の先生がうるさくて見つからない様に見張りたたてて、中休みには『カレー』食いにいったよ
教室被服科は東高校になりました。
感謝栗原裕子先生(古文)ありがとうございました。
謝罪壁を壊してごめんなさい。
文化祭北高祭の時だけ、北高うどんの麺が「うどん」やった。
RTOさん
教室年齢の幅が広く、先生より歳上もいたっけなぁ
運動会綱引きだけ参加して早退
校庭丹尾真斗という架空の生徒が出るといううわさがありました。
女子生徒はみんな松田唱吾君に夢中だったよぉ~ん


ページの先頭へ