岩見沢女子高等学校の運動会

懐かしい岩見沢女子高等学校の記憶を共有するページです。

岩見沢女子高等学校の運動会

岩見沢女子高等学校にいたとき開催された楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する思い出を書き込んでください。

岩見沢女子高等学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操の曲が忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会南湖走
運動会あったようななかったような
運動会屋島にあるグランドを借りて学生だけの運動会をしていました。
運動会運動会のリレーの思い出
運動会快晴の秋空の下、楽しくフォークダンスの時間。いよいよ好きな女の子と手をつなぐ瞬間がやってきた。その時、曲が無情にも止まり、The end.泣きたい気持ちを抑えて最後に踊った子に愛想笑いをして終わった。
運動会グラウンドは手狭なので、毎年市営球場でやってました。
運動会グラウンドまで遠かったなぁ。マラソン大会は10㎞長過ぎだょ
運動会1年の時は民謡、2・3年の時は、ダンスを踊った。民謡は、八木節だったと思う。花笠を作った覚えがある。練習大変だったなー。 2年のダンスは、水色のキャップをかぶり、「だんだん心ひかれてく」という曲で踊った。3年は、洋楽で踊った。曲名は、「ココジャンボ」?っていう曲だったと思う。
運動会上尾競技場出貸しきり
運動会綱引きだけ参加して早退

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会借り人競争
感謝赤点ばかりだったのにみはなさず、家に来てくれてありがとう御座います。留年免れました。
プール3年間 何故かプール授業無かった…
体育館文化祭に朝までファッカーズと言うバンドが盛り上げてくれました。
怪談礼法室の前の大きい鏡にウェディングドレスを着た人が出るとか後これは本当にあった話図書室から飛び降り自殺があった話
体育館体育館の中女子トイレしかない
告白小学校からずっと大好きで大聖寺高校の制服姿のあなたが今も忘れられず毎日思い続けています。
職員室私の父(平成29年に96才で死亡)が1945年12月~1948年3月まで 英語教師として赴任、と同時に久慈高女でも 教えていたのが25才~28才の 時でした。当時は 住居は 当直室だったようで そこで生まれたのが 私(現在72才)でした。父は 当時 大学卒業と同時の 最初の教師時代で かなり 思い出深い 経験だったと いう話を 聞きました。
音楽室1年生にしかない音楽の授業。せめて美しい女性の先生であって欲しかった。
文化祭毎年サイントレースカーと自動車科の実物のレースカーが強すぎて他の科が埋もれてた。


ページの先頭へ