福井県立敦賀高等学校の運動会

懐かしい福井県立敦賀高等学校の記憶を共有するページです。

福井県立敦賀高等学校の運動会

福井県立敦賀高等学校在校時やった楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する思い出を書き込んでください。

福井県立敦賀高等学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操のピラミッド膝が痛かったことが懐かしいです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会フォークダンス出れなかった
運動会それまでなかったが3年生の時、体育祭が出来た
運動会私の時は、文化祭と文化展示発表会を交互に行っていました。体育祭は毎年あった気がします。卒業してから変わったようですね。
運動会3年間パン喰い競争だけは出てました(笑)
運動会応援団がカッコ良かった。
運動会校長先生が体育会系らしく、クラスマッチ、体育祭、ミニ体育祭などがあった。
運動会最後のリレーで大逆転勝利した
運動会同窓会館という謎の建物
運動会10Kmマラソンの時、グランド一周してから校門までの、400m
運動会グラウンドは手狭なので、毎年市営球場でやってました。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱上履きが便所スリッパみたいなやつだった気が。パタパタ走ると怒られていた
トイレ汚すぎた古すぎた
プールプールはみんな参加しないとだめでしょうか?
感謝境高3年生、物理担任の関口宇一郎先生との思いで
プールプールはテニスコートだったのでなかった
図書室日常
小佐野中学校のことづてにも書いてるので見て下さい。私はここの卒業生では無いので。
怪談玉丘寮には優しい幽霊がいる
プール4コースぐらいの狭いプールがあった。
運動会優勝したクラスは苺大福が貰えました


ページの先頭へ