専修大学松戸高等学校の運動会

懐かしい専修大学松戸高等学校の記憶を共有するページです。

専修大学松戸高等学校の運動会

専修大学松戸高等学校在校時開催された忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する想い出をつづってください

専修大学松戸高等学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会運動会のリレーの思い出
運動会グラウンドが無いので体育祭も無い。
運動会確か、1、3年の時が体育祭で2年の時は文化祭だったと記憶してます。覚えてる人いませんかぁ?
運動会クラスみんなで一気団結して長縄をやっていたのを思い出します。
運動会校長先生が体育会系らしく、クラスマッチ、体育祭、ミニ体育祭などがあった。
運動会借り人競争
運動会ひとめみれて
運動会優勝したクラスは苺大福が貰えました
運動会グラウンドは手狭なので、毎年市営球場でやってました。
運動会今も続いてます。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白玉那覇成美さん好きでした。
教室校舎が南と、北にあって、渡り廊下でつながってました。そこにパン屋さんが来てて、ハムカツパン買ってました。
屋上天体望遠鏡の゙ドームがあったが、壊れていて入れなかった。
保健室禁止物を預かってくれる優しい先生がいた。
告白ミス丹生高だったUちゃん❤お人形さんみたいで可愛いかった❤大好きでした!
プール学校にプールは有りませんでしたが水泳部は有りました。学校北側の公園プール、昭和橋中学校のプールを使用してました。夏季合宿は中学校校舎も借用してました。
卒業式向陽台で頑張って卒業できて良かったなと思うのと、自分は大人になっていくんだと感じたことぐらいですかね。
教室本日2020年3月2日で、閉校式から17年経ちました。このコメントを打っている時でも、学校を出って17年経ちました。自分は、西金沢駅から宇野気駅まで通学していました。
怪談2023年高校生が3階校舎から飛び降りるも、学校側は言論統制。
運動会最後のリレーで大逆転勝利した


ページの先頭へ