浦安市立富岡中学校の運動会

懐かしい浦安市立富岡中学校の記憶を共有するページです。

浦安市立富岡中学校の運動会

浦安市立富岡中学校時代やった忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する記憶をつづってください

浦安市立富岡中学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)毎年赤が買っていた気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会吹奏楽部でよかった。
運動会s58の体育祭の応援合戦の時、聖徳太子だった先輩が!
運動会体育大会で、全員リレー 数年間は、6組がドベで呪われてた
運動会みんなで協力して、練習を積み重ね、本番でいい結果がでてみんなでひとつになれた。
運動会それな!
運動会欲しかったハチマキ結局貰えず終い…誰にあげたんだろう…
運動会昭和45年アルバム
運動会入場行進の曲は、ブラスバンド部が演奏していて、かっこよかった。平成2年の卒業生だから、ハチマキをしていて、ブルマ姿だったと思う。
運動会「マスゲーム」ていう種目で、クラスの女子全員でダンスさせられた。
運動会百メートル走のときにわざと遅く走ったら担任の先生にめっちゃ見られた

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式1982年卒業生
嘘告で最悪な思い出になりました。今もあるらしいですよ?
伝説チャリンコはBOY、私服はオフシャワー、人数Maps.coとか当時流行ったけど、今思うとマイナー過ぎる(^_^)
音楽室休み時間になると誰かしらが音楽室のピアノで練習してるので、4階は綺麗な音がいつもしてましたね!1年生の声がその綺麗な音をかき消しちゃうんですが(笑)
トイレ結構臭いw
教室古いせいで床ヒビあった
好きな人が37人できました!
下駄箱各学年1、2、3組と4、5組に場所が分かれてます!
校庭無駄に広いグラウンド サッカー公式サイズ一面とれてかつ余白がある。テニスコートも5面
告白なかにしゆいさん本当は大好きでした!


ページの先頭へ