深谷市立幡羅中学校の運動会

懐かしい深谷市立幡羅中学校の記憶を共有するページです。

深谷市立幡羅中学校の運動会

深谷市立幡羅中学校にいたとき開催された忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関するのお話をつづってください

深谷市立幡羅中学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)毎年赤が買っていた気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会騎馬リレー怖かった
運動会生徒数多すぎて、いつも、明石の陸上競技場での体育祭でした。
運動会じょうちゅうのわたし
運動会昭和45年アルバム
運動会つどーむで大運動会をやった
運動会体育祭の演目に女子の創作ダンスがあったが、男子はみんなで「せーのっ!かわいいよ~!」って叫んだり、アンコールかけて乱入してたな。
運動会昭和40年代、岡田小学校の運動会は春季と秋季の2回あった。そのうちどちらかは、お向かいの五中さんとの共催だった。開会式では岡田小の生徒も五中の校歌を歌った。小学生にとっては歌詞の言葉が難しかったという記憶がある。男子は飛魚の健児、女子は紅き椿の乙女子。懐かしいですね。
運動会小学校の時までは
運動会今もマスゲームみたいことしてるのかな?自分は1年生からやらされたなしかもさん
運動会おーい

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
2-3です。実習に来てる先生のN先生に一目惚れしました
教室私の使ってた机に彫刻刀で彫られた「Joker」の文字と♠♣♥♦
告白同じクラスだった矢野美美希仁がそんなに学校来なかったけどとてもとても大好き
教室暖房器具は石炭ストーブでした。日直の石炭運びが大変でした。
体育館1年の合唱発表会で、エーデルワイスを英語で歌った。
体育館剣道部は暑かった
図書室もともと講堂?体育館?だったらしく天井が高い
教室古いせいで床ヒビあった
文化祭いじめられていて3年の時の合唱コンクールの練習に私だけ誘われなかった。
保健室私たちの代はギリギリ冷暖房が付いてなくて、夏の暑い頃はよく涼みに、寒い頃は温まりに行ってたなあ。


ページの先頭へ