一戸町立上小友中学校の運動会

懐かしい一戸町立上小友中学校の記憶を共有するページです。

一戸町立上小友中学校の運動会

一戸町立上小友中学校時代開催された一生懸命やった運動会までの練習や忘れられない運動会の競技などその他様々な運動会に関するのお話を書き残してみませんか。

一戸町立上小友中学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会楽しいはずの運動会。鈍い私は雨が降ればと願掛けした程。でもフォークダンス仮装行列は◎^∇^◎です。
運動会昔、県内1せいとが多くて校庭で体育祭ができず、四日市中央緑地でした。
運動会2018は赤が優勝 黄が準優勝 青が応援賞
運動会吹奏楽部でよかった。
運動会紅軍、白軍、黄軍、青軍 4色で盛り上がったな。
運動会めんどい
運動会生徒数が半端じゃなく服部陸上競技場で行った・・・・。
運動会台風の目では1位が取れてうれしかったです
運動会たのしかった
運動会1a全部一位だったね!2020

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭南北50メーター東西150の長細いグランドでした
体育館体育館の裏でタバコを吸っていました。
教室いじめらたほうは家庭を持って幸せな人生を送ってます。
職員室「昭和41年から43年」に大変お世話になった女性教諭「中野」先生の現在の所在を知りたいと願っています。
告白暴力
告白昭和56年卒です。せっかく告白してもらったのに、その時、きちんと対応できなくでごめんなさい。白いマフラーありがとう。ケーキを家で作って待っていてくれているという話であったのに、恥ずかしくていけませんでした。別の人と結婚された後、離婚されたと聞いて、心配になっていました。どうか幸せでいてください。私はもう、長島から遠く離れました。
体育館初代バスケットボール部員
トイレ私の時代のトイレは、男女共通の入口で、男子の
運動会3年1組の女子、めっちゃ応援すごかった
プールうどんこ先生のスタート合図!「よーいキョン」だったはず?!


ページの先頭へ