金山町立本名小学校の運動会

懐かしい金山町立本名小学校の記憶を共有するページです。

金山町立本名小学校の運動会

金山町立本名小学校時代やった一生懸命やった運動会までの練習や忘れられない運動会の競技などその他様々な運動会に関するの話を書き残してみませんか。

金山町立本名小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)毎年赤が買っていた気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会運動会は隣の(しののめ公園)でやっていましたね。出店なんかも出ていて、ちょっとした地域のお祭り状態。兄弟、従兄弟などが多い時で6人通っていたので、市内の親戚が皆んな集まる運動会でした。父は前の晩から一升瓶と大きなブルーシートを持って場所取りに行っていました
運動会体育の時間の時間女子ブルマーの姿
運動会6年の頃負けちゃったけどなんだかんだ言って一番頑張って一番声出して一番楽しかったな
運動会平成26年の運動会閉会式で3年4組の三浦さんがおしっこおもらし
運動会なぜか毎年ほぼ3組が勝って1位になっている。
運動会いつも落語家の林家さんとこのペーさんというお兄さんとパー子というお姉さんが児童観覧席に来て、僕たちのことしってる!?林家ペーとパー子だよ?知らないの?覚えてね!甥っ子がここに通ってるんだ!と明るく乱入しては、ここは児童席ですので~と注意されるまで宣伝活動していました。彼等は今も活躍してますね。懐かしいです。運動会のフォークダンスはドキドキして良い思い出です。
運動会ブラスバンド
運動会一年から六年まで、赤組が必ず負けてたなぁ。
運動会卒業した先輩が運動会に来て久しぶりに話をするのが楽しかった覚えがある。
運動会最後の運動会、負けて先生が涙目になってた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室日直当番で女子とペアーになると、早く登校して誰もいない教室で二人だけ、普段、特に仲良くもないのに何か意識してしまう。
体育館好きな人とバスケやった♥
給食hんkbhぐhぎゅthぎゅfktdhふいt6gtぐゆjhgjんぐじゅ
音楽室中山先生ひどい
怪談6年と4年が使う下駄箱の近くの階段に幽霊が出るらしいよっ
怪談夜の廊下に幽霊が出るらしいよ。知らんけど。(真偽は確かではない)
給食揚げパンが出た特休みがち
体育館体育館トイレ掃除のとき、デカい蜘蛛がたくさんいたのがいまでもトラウマです((笑
体育館現役小学生です。 1年生の時よく雨の日に、 運動場のかさをさして、 歩くとひきこさんがでるといううわさがありました。
年上の人が好き


ページの先頭へ