寒河江市立幸生小学校柳の沢冬季分校の運動会

懐かしい寒河江市立幸生小学校柳の沢冬季分校の記憶を共有するページです。

寒河江市立幸生小学校柳の沢冬季分校の運動会

寒河江市立幸生小学校柳の沢冬季分校にいたときやった楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する話を書き込んでください。

寒河江市立幸生小学校柳の沢冬季分校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操のピラミッド膝が痛かったことが懐かしいです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会校長の変わるごとに勝つ色が、変わってた
運動会数名で中学校の運動会を見に行き、ひどく怒られた。
運動会給食の歌が忘れられない
運動会白赤白赤…というふうに勝っていました
運動会綱引きの縄が臭かった
運動会2024年の5年生のソーラン節
運動会5・6年生全員参加の「大つなひき」、当時は1学年200人ぐらいいたので、綱を2本組んだやつを引いていた。
運動会運動会は 昔は最後に6年生だけの鼓笛隊があってバトンを持った女子の後を鼓笛隊が行進するのがあったな!上人地区のお祭りとかに学校から別府大学通りを行進していた。今は鼓笛隊はないのかな?
運動会短距離走で2人位カーブのところで抜いて何度か1位になれた事
運動会運動会の思い出

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室ディズニーに流れてるやつ
保健室腹痛のとき、温かい湯たんぽを渡してくれたり、ベットで休ませてくれた。おかげで授業に戻れた!!しんどい時嘔吐したとき暖かく接してくれるそれが、霞小のよいところ!
告白どらどら君が好きだった
給食給食時間の時、みんなで男子と机くっついてたら結婚するみたいな事言ってきゃーきゃー言ってたw
理科室あ、そういえば人体模型の右足取れてるのもあったなー笑笑
校庭足の早い人
図書室高い本棚があったので、よく校内かくれんぼで隠れる場所として使ってた
音楽室ここでよく金管バンドの練習をしました。ちなみに自分はパートリーダーによく頼みごとをされていました。
教室早弁して、面白かったのを覚えている‼
トイレ一階理科室前のトイレに花子さんががが!呼び掛けるとマジで電灯切れる時がある。


ページの先頭へ