新北市立板橋国民小学の運動会

懐かしい新北市立板橋国民小学の記憶を共有するページです。

新北市立板橋国民小学の運動会

新北市立板橋国民小学当時やった一生懸命やった運動会の練習、楽しい運動会の競技等その他様々な運動会に関するのエピソードを教えてください。

新北市立板橋国民小学
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操のピラミッド膝が痛かったことが懐かしいです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会赤白で交互に優勝が多いい
運動会赤が6年間も勝つww 今年、黄色が優勝
運動会水泳部の顧問の先祖は人々を斬りつけていた武将だった。
運動会運動会は、父兄だけてなく、村人がたくさん見に来てくれました。
運動会今はコロナだからスポーツフェスだけど、スポーツフェスティバルも楽しい
運動会(例)の毎年赤が勝っていた気がします。が、赤が買っていた気がします。になっている。
運動会9年ぶりに赤組が優勝したことがすごく嬉しかったです!!!!
運動会100m競争のリボン
運動会R.Oが赤組団長、A.Mが白組団長
運動会好きな人と青組だったから、優勝出来た!!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室後ろに木琴と鉄琴がズラー
教室3年生時忘れ物して川端先生に木琴のバチで頭を叩かれた事を鮮明に覚えてるよ
校庭アスレチック、よく遊んだけど今日行ってみたら閉鎖されて山に戻ってた。大好きだったな。
伝説俺らが二年生の頃に流行らせたニャンコヒヒール覚えてる?
保健室総合病院は小野新町まで行かないとありませんでした。いちど手の指爪の所が化膿して手術したが指に打った麻酔がすごく痛かった。
プールコンクリートのプールが、綺麗にビニル?コーティングされて新しくなった…のはいいが、ロッカーで滑って後頭部強打して一瞬記憶飛んだ。 プール竣工記念のホチキス、まだ持ってるわ。
須藤礼子さんお元気ですか?
音楽室音楽室では、いろんな楽器を使って楽しんだ ピアノは大きくてとっても弾きやすかったことを覚えています
下駄箱帰り靴履こうと思ったらラブレターあって名前名無しの権平だった
教室3年から6年まで同じ先生にお世話になりました。とても熱心な先生で、クラスの歌までありました。


ページの先頭へ