私立奎山国民小学の運動会

懐かしい私立奎山国民小学の記憶を共有するページです。

私立奎山国民小学の運動会

私立奎山国民小学時代開催された一生懸命やった運動会までの練習や忘れられない運動会の競技などその他様々な運動会に関するの話を書き残してみませんか。

私立奎山国民小学
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会一年から六年まで、赤組が必ず負けてたなぁ。
運動会天国と地獄の曲、焦る(笑)
運動会運動会は毎年5月下旬から6月上旬。初夏(より前)に行う。
運動会サボりたかった
運動会白ばっか勝つ最近
運動会裸足でやった記憶が…
運動会『運動会の歌』がありましたが、今も歌われているのかな?
運動会1年〜5年までかけっこで2位で、6年でようやく1位になれて嬉しかった。
運動会6年生の時に、組み体操をやりました。練習中に何度か失敗しました。本番では、成功しました。
運動会いま赤白ー

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室蜂とか虫がやたらと入ってくる
校庭スプリンクラーが埋まってて、たまに水撒きをする時に出てくるんだけど、水の中を走って通り抜けるのが面白かった気がする。 朝のマラソンは校庭じゃないとこまで走った。ロッキーのテーマとか流しながら走った。
職員室N先生どこに行きましたか。教えてください。
二階堂養護学校 たまてばこ なら
謝罪ごめんなさい。携帯持っているのは内証です。
飼育小屋なぜか飼育小屋のところに富士や鍾乳洞の断面などがあります。
名前は横岩勇気くんです、転校するまで、自分から気持ちを告げましたが、何回も返事を聞かず逃げてしまいました。 今でも気になってます‼︎
校庭イトーヨーカ堂側に「岩石園」と呼ばれる岩を組んで水が流せるオブジェがあったが、機能しているところを一度も見たことが無かった!
片思いの男子のリコーダーを一度だけ舐めたことあります… この事は誰にも言ったことが無いです。
小1の時の初恋の方 kさん 今でも私の理想の女性の基本になってます。会ってみたいですね


ページの先頭へ