北波多村立北波多小学校上平野分校の運動会

懐かしい北波多村立北波多小学校上平野分校の記憶を共有するページです。

北波多村立北波多小学校上平野分校の運動会

北波多村立北波多小学校上平野分校にいたとき開催されたがんばってやった運動会の練習、運動会に出た競技等その他様々な運動会に関する思い出を教えてください。

北波多村立北波多小学校上平野分校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操のピラミッド膝が痛かったことが懐かしいです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会運動会の歌。ありましたよね??歌詞が思い出せなくて…無線の塔にこだまして…というフレーズだけ覚えてるんですが、どなたか覚えてませんか?
運動会行進の先頭が体育女性教諭のクラスのヒロコさん。長身華やかで目立っていました。
運動会競走の時、足掛けたのは、誰だっけ⁉️コケテ,超恥ずかしかった❗
運動会今はコロナだからスポーツフェスだけど、スポーツフェスティバルも楽しい
運動会準備体操
運動会見どころは、6年生のタワーだったね。
運動会小6のころ修学旅行めっちゃ楽しんだなー。ちなみにホテルに着く前に疲れたのか知らないけどずっとうとうとしてた(笑)
運動会毎年リレーに出たけど毎回一位になれなくて、最後の年こそは!って思ってたけど負けちゃった。。。 みんなからもらい泣きした
運動会運動会の時に応援歌があったんだけど ずっと白組で「なみのおとのやまにひびき」「たからかにわれらはうたう」「たくましきしろのげんじ」「いざすすめはやてのごとく」みたいな歌詞フルで思い出したい今日この頃。
運動会応援歌で紅白の歌に無理矢理黄色と青入れて四色にして歌ってたのは覚えてる。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレボットン便所でした。各学年2つずつ、学年に寄って便器の大きさが違った記憶があります。
教室木田っち面白かったな。 電子黒板も、楽しかった。
体育館一般的な独立した体育館ではなく、コンクリート造り3階建ての校舎の西側に2階層ぶち抜き(もしかすると3階も?)の体育館がありました。敷地が非常に狭かったので、校舎に内包したのだと思われます。
屋上なわとびクラブの活動場所は屋上でした
校庭校舎の増築工事で地中から砲弾がわんさか出てきた
体育館こーんごーうさんからーのーぼーるひがー
教室人の夢は!!!終わらねェ!!!!
校庭学校の帰りに塀の前に粘土や樟脳の模型や舟の露店がたまあに出ていました
保健室保健室の先生が優しすぎた
運動会先生リレーが思い出です。普段全力で走ってるのを見ない先生が以外と早かったりして、面白かったです!


ページの先頭へ