十和田市立上切田小学校の運動会

懐かしい十和田市立上切田小学校の記憶を共有するページです。

十和田市立上切田小学校の運動会

十和田市立上切田小学校にいたとき開催された楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する話を書き込んでください。

十和田市立上切田小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操の曲が忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会令和5年運動会
運動会運動は苦手だけれど、あの一体感は何物にも替えがたい。団結力、懐かしいな…
運動会6年生小学校生活最後の運動会負けたらむっちゃ悔しい(≧口≦)ノ
運動会運動会の時、日の出音頭
運動会気が付くと組み体操のピラミッドがなくなっていました。2018年度の6年生はソイヤ!とシンデレラボーイとChoo Choo Trainをしました。
運動会運動会前日だったかな?石ころ拾い、昼飯前のソーラン節。今はどうなっているのか
運動会行進の先頭が体育女性教諭のクラスのヒロコさん。長身華やかで目立っていました。
運動会準備体操
運動会校庭が狭いので運動会はいつも大変でした
運動会運動会頑張ったの良かったよ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭たくさんのお花
感謝ありがとう
校庭校庭の2つ小さい山がありますが、当時その山の上に木製のアスレチック遊具があった記憶があります。
屋上屋上から富士山が見えました。
体育館ナシ。
教室小1の時、校舎西側はじっこ地面まで1m?くらいだったとこから飛び降りて捻挫
音楽室私達の学年は、よく合唱がうまいといわれ、音楽室で、歌わされました。でも、今となっては、イイ思い出です。
松野愛さんは、昔荒川幸一君とお付きをしていました。
校庭昭和27年代の思い出、年間行事で秋の芋煮会とあの時の美味しさが今でも忘れない。
トイレ渡り廊下の先にあって、冬は寒かった。そしてちょっと臭かった。


ページの先頭へ