吾川村立久喜小学校の運動会

懐かしい吾川村立久喜小学校の記憶を共有するページです。

吾川村立久喜小学校の運動会

吾川村立久喜小学校当時開催された忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する記憶をつづってください

吾川村立久喜小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会猿江恩賜公園での連合運動会でクラスの女子が活躍した。
運動会運動会の時の音楽に勝手に歌詞付けて歌っとったけど、まだ今の子達もうたっとんかなー?
運動会組体操は大変でした。
運動会その時の担任が運動会のリレーでめっちゃ走んの早かったこと
運動会部落対抗リレー
運動会運動会
運動会(例)の毎年赤が勝っていた気がします。が、赤が買っていた気がします。になっている。
運動会運動会の際の給食は、菓子パンか、クラッカーだった記憶があるんですが、違いますかね。
運動会児童代表やったのになぜかアルバムにのっていなかった
運動会最後の運動会はみんな忘れん!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室眼帯してた男の先生だった。
教室僕の世代の頃は体育の時間に なると、男女別の更衣室はなく 女の子も混じって着替えて ましたね。今思えば恥ずかしい ですね
記録トイレつまり事件w
トイレ旧校舎の使っていないトイレの怖いこと。体育館にいくときなど息をとめて見ないように走っていました。
下駄箱傘立て
図書室最近新しくなったらしいね
伝説昔、川原小学校は、広路小学校が児童数が増加したため出来た学校です。
プールプールに魚を入れてみんなで魚釣りをした記憶があります 何年生の時かは忘れましたが
理科室スライム作ったw
体育館体育館やなくて講堂って言うてたな。講堂の入口の上に歴代校長先生の写真が並んでたな。


ページの先頭へ