土佐市立北原小学校の運動会

懐かしい土佐市立北原小学校の記憶を共有するページです。

土佐市立北原小学校の運動会

土佐市立北原小学校にいたとき開催された一生懸命やった運動会の練習、楽しい運動会の競技等その他様々な運動会に関するの話しを教えてください。

土佐市立北原小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操の曲が忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会16年ぶりの緑組優勝
運動会狭い運動場  村の両親がみんなで応援に来てくれました。
運動会運動会の時の唄
運動会練習と本番の違いといったら… 緊張度半端ナイ(笑)
運動会10年間で赤組が勝ったのは約3回
運動会運動会で、ポルノグラフィティの青春花道って曲流れてましたよね?
運動会運動会の際の給食は、菓子パンか、クラッカーだった記憶があるんですが、違いますかね。
運動会運動会は父兄を交えた分団(3分団)対抗で盛り上がりました。朝早く行ってゴザで場所取りもしていたような。
運動会スポフェスって呼んでた笑
運動会9年ぶりに赤組が優勝したことがすごく嬉しかったです!!!!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭ぐりとぐらの劇で客席にバニラエッセンスの香りを漂わせたのがかなり本格的だと思いました。私は小麦粉の役でしたが歌は今でも覚えています。
運動会1986年に在籍しておりました、運動会で西小音頭を踊り、応援歌歌ったなー。応援団だったし
音楽室松崎先生に音楽を習っていました。
体育館昔では珍しい…体育館は『講堂』と呼ばれていて、南校舎(鉄筋)の2階でした。
トイレ男のトイレは, 長い トイレでした。 その頃はみんな裸足でした。 雨の日にションベンする時は, 足元が 非常に濡れて いたので,小便で 濡れているのか 雨で濡れているのか わからず, 汚い 中で ションベンしました。 トイレは最悪な 思い出です。
プール本校には当時プールがなく、プールの時間は隣の7砂小まで歩いて行ったと思います。
給食給食はすごくおいしいいつも楽しみにしている
保健室良く貧血でここに来ましたw
伝説友達から聞いた話ですが学校のトイレの窓の下に大きな穴がありその穴は地下まで続いているとか‥
教室カセットテープがほしい


ページの先頭へ