尾道市立戸崎小学校の運動会

懐かしい尾道市立戸崎小学校の記憶を共有するページです。

尾道市立戸崎小学校の運動会

尾道市立戸崎小学校にいたとき開催された忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関するの話をつづってください

尾道市立戸崎小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)毎年赤が買っていた気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会応援団をするのが楽しかった
運動会山崎唯ちゃんのしこをもらいました
運動会紅組が強かったので、面白くなかった。
運動会ずーっと赤で今年で10連勝
運動会運動は苦手だけれど、あの一体感は何物にも替えがたい。団結力、懐かしいな…
運動会『鼓笛隊』まだやってるのかな~?
運動会白赤白赤…というふうに勝っていました
運動会新潟甚句を踊るのに、男女交互に並んでいた。可愛い女の子の間に挟まれて、ブルマーを見て興奮した。
運動会行進の先頭が体育女性教諭のクラスのヒロコさん。長身華やかで目立っていました。
運動会最高だった!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋アヒルのガーコとピーコ。 クチバシが武器だった。
伝説先生に授業に来るなと言われて、本当に来なかった人がいた
校庭校舎の前には、大きな松の木が有りました。
下駄箱自分のじた
プール五年二組の夏休み。 まだプールが新設され 授業が出来ていない時に 転校前に和田先生が一緒に泳がせてくれました。
校庭みんなで肩まで地面に埋まる遊びやってました
職員室職員室の思い出ではなくて申し訳ないですが、2008年の卒業の際に外の階段の近くにある池のところにタイムカプセルを埋めた記憶があるのですが、どなたか同じ記憶がある方はいませんか?
飼育小屋飼育小屋に烏骨鶏がいた事
校庭狭い。
体育館確か担任は尾籠先生だったと思います。


ページの先頭へ