呉市立明立小学校の運動会

懐かしい呉市立明立小学校の記憶を共有するページです。

呉市立明立小学校の運動会

呉市立明立小学校時代行った楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する話を書き込んでください。

呉市立明立小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)練習きつかったけど最後にやり遂げた時の達成感が今でも記憶に残ってます。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会大人が仮装大会でした
運動会最後のリレー心にしみるよね
運動会あの学校はめんどい
運動会ソーランのアンコールきつい
運動会肥満児を集めた100メーター走は、子豚のレースのようだった。
運動会1年〜5年までかけっこで2位で、6年でようやく1位になれて嬉しかった。
運動会猿江恩賜公園での連合運動会でクラスの女子が活躍した。
運動会運動会用のショートバンツどうせ大きくなるのだからとブカブカの買ってをはいてました。
運動会令和5年運動会
運動会リレーで速い人に勝てた、嬉しかったわ。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール毛虫を素足で踏みそうになった
プール世にも珍しい20mプール
教室冬は寒ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
感謝とても素敵な学校でした。本当にありがとうございました。
職員室昭和47年の入学時には 職員室、体育館は木造でした。
音楽室自分がこの学校にいた時はとても恐ろしい臼田先生がいました!(怒るととても怖い)
体育館掃除のとき広くてこっまた
飼育小屋白いクジャクがいたように記憶しているのですが、覚えてる方いますか?
感謝伊藤先生はスパルタで怖かったけど、何だかんだ言って僕たちのことを考えてくれたんだなと思います。有難うございました!
告白もう少しで、買い物に行く。


ページの先頭へ