姫路市立的形小学校の運動会

懐かしい姫路市立的形小学校の記憶を共有するページです。

姫路市立的形小学校の運動会

姫路市立的形小学校在校時行った楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する思い出を書き込んでください。

姫路市立的形小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)練習きつかったけど最後にやり遂げた時の達成感が今でも記憶に残ってます。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会私の組みは 5年生の時以外全部勝っていましたよ
運動会コロナで運動会あまりできなかった
運動会自然教室!!!
運動会毎年、白団が白星上げてた。
運動会徒競走2位
運動会徒競走は1、2年生は80m、3、4年生は100m、5、6年生は120mくらいだった
運動会運動会すごく嫌いだった。ブルマから出るハミパンも恥ずかしかった
運動会巨人の星の替え歌が、綱引きの入場曲。
運動会リレーで速い人に勝てた、嬉しかったわ。
運動会みかぐらおどったよね?

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館『高野の七不思議』の一つ、体育館の窓に女の顔が映る。 担任の先生の話によると、舞台の下にある半地下の倉庫に幽霊が出るとのこと。
体育館ポートボール楽しみでした。
トイレ塚本ゆわとやった。あ
運動会紅組が強かったので、運動会は面白くなかった。
当時1年生だったわたしは、小学6年生の男の方に初恋しました。縦割り班が同じで、お楽しみ会などの時に手を握ったことを今でも忘れません。彼は今年で20歳だと思います。どこにいるのか何をしているのか分かりませんけどとても幸せな思い出です。会えるならもう一度会ってみたいです。
校庭おとうさん、そうそう!みんな水泳練習してたから卒業前には4泳法全員が泳げてたんだよね
教室なんか、先生に向かって、腹立った時とか思いっきりガン飛ばした気がする。
校庭足の早い人
文化祭ヤングブラッズ、若菜祭でやりましたね。
下駄箱女子のケツをペロン


ページの先頭へ