堺市立北八下小学校の運動会

懐かしい堺市立北八下小学校の記憶を共有するページです。

堺市立北八下小学校の運動会

堺市立北八下小学校にいたときやった忘れられない運動会の種目、みんなで苦労した運動会までの練習等忘れられない運動会に関するの話をつづってください

堺市立北八下小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)最後のリレーで大逆転勝利したのが忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会令和5年
運動会大人が仮装大会でした
運動会毎年暑い
運動会放送委員でアナウンスした記憶が~
運動会運動会の行進で自分の手の振り方が足りなかったと父に言われました。
運動会お昼をはさんだ午後の部一種目は、6年生によるマーチングパレードでした。 ドラクエやゲーム音楽メドレーだった年や、TUBEの曲を6年生がリコーダーで吹きながら入場した年もあったり。ジブリ曲メドレーだった年も。風の谷のナウシカ→天空の城ラピュタ→となりのトトロ。マーチングパレード、今もやってるでしょうか。
運動会赤が6年間も勝つww 今年、黄色が優勝
運動会押入れのブリザード懐かしいなぁ
運動会運動会の歌
運動会ありがとう

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室保健室にクスリを取りに戸棚を開けたら「ゴルゴ13①ビッグセイフ作戦」があってそれを読んだ俺はそのままゴルゴ化
運動会3階の教室の窓から、赤組と白組の得点ボードを掲げてた。
校庭高さのある鉄棒、運動神経抜群の親友がアクロバティックな事をしていたな☺️
給食六郷わんぱくラーメンが大好きだったなぁ。 揚げパンやワインゼリーとか懐かしい!
寝屋川市立田井小学校の小学1年生の時、畑見先生が、好きだった!
校庭毎朝、裸足で800メートル走りましたね
怪談昔、外はめの窓だった頃、窓のそばでふざけてた子が窓から落ちて、、、
入学式幼稚園児の頃の仲間が居て嬉しかった
運動会運動会では、今のようにかけっこ、競技、ダンスのようなものがありました。かけっこでは、背の順な走り、3位まではノートや鉛筆の景品をその場でもらうことができました。騎馬戦などもやりました。
教室音量の紙が上角っこあたりにあったな


ページの先頭へ