大野町立西小学校の運動会

懐かしい大野町立西小学校の記憶を共有するページです。

大野町立西小学校の運動会

大野町立西小学校にいたとき行った忘れられない運動会参加した競技、がんばってやった運動会までの練習等素敵な運動会に関するの話をつづってください

大野町立西小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会9年ぶりに赤組が優勝したことがすごく嬉しかったです!!!!
運動会鈴木せんせー、運動会張り切ってたなー
運動会白の方が勝っていたような • • •
運動会ヤッターマンの歌を踊ったなぁ…
運動会暑かった
運動会小学校最後の運動会は引き分けで終わりました
運動会運動会の歌。ありましたよね??歌詞が思い出せなくて…無線の塔にこだまして…というフレーズだけ覚えてるんですが、どなたか覚えてませんか?
運動会猿江恩賜公園での連合運動会でクラスの女子が活躍した。
運動会私が在籍していた昭和53年度までは、運動会の時に「永井大念佛剣舞」を披露していました。 その後、いつか判りませんが、保護者から「宗教儀式を強制するのは如何なものか?」との意見が出て、辞めたと聞きました。
運動会卒業生の後藤と申します 韮小には「運動会の唄」がありましたが歌詞をご存知の方教えてください。 出だしは「晴れて輝く大空に・・」でした

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談二宮金次郎の像:
プールAチームBチームCチームにランク分けされていました。 自分は、スイムスクールに通っていたのにBチームでした(笑)
四年生から6年まで担任して頂いた先生が大好きでした。
校庭砂場で友達に砂を投げてイタズラして、その日の放課後に先生にめっちゃ怒られた
運動会リレーの時にバトンをうまく渡せなかった(。>﹏
プール障害っぽい子がプールで死んだ
飼育小屋ニワトリさんに、しばしば、突っつかれていました
告白会いたいな、あいてあいます。
伝説済美山には防空壕があり、ロウソクを持ってよく探検したなー。
下駄箱下駄箱がせまいです。!


ページの先頭へ