伊勢市立浜郷小学校一色分校での謝罪

伊勢市立浜郷小学校一色分校の謝罪

伊勢市立浜郷小学校一色分校子供の頃よくわからないまま人を傷つけてしまったこと、少なからず誰しもあるのではないでしょうか。友達に言ってしまった何気ない言葉、好きな子の気を引こうとつい嫌なことをしたこと、物を隠したりイジメをして相手を傷つけてしまったこと。特にいじめられた人を長く心に残ってしまいます。とはいえやってしまった方も大きくなって後悔する人が多いもの。
伝わるかどうか、伝わっても許してもらえるかわかりませんがここでその過ちを謝罪してみませんか。
※不特定多数に個人が特定デリケートな情報や誹謗中傷は記載はお控えください。

伊勢市立浜郷小学校一色分校
謝罪の部屋

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)子供心に安易な気持ちでいじめをしてしまいました。今では本当に後悔していますAさんごめんなさい。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の謝罪での記憶

謝罪での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 謝罪での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪感謝と謝罪を
謝罪あの時自分はいじめられて先生に相談していたのにbさんに素直になれずごめんなさい。
謝罪小4の時仲間外れにして自分達だけ遊んで本当ごめんなさい。あなたは許してくれるって言ってたし優しかったけど後悔してます
謝罪喋る前に日本語下手でごめんなさい 小学生の頃に海外に引っ越してから 日本語が鈍くなってしまいました 小学生の頃 いじめっこに骨を壊されたり いろんな棒量をされました 病院院送りになったこともあります...
謝罪トイレにトイレットペーパー落として、詰まらせてしまいました。ごめんなさい(嘘では無い)
謝罪先、書き忘れた、もうひとつアニメあります。
謝罪子供心に安易な考えで傷つけてしまい申し訳ございません。深く後悔しておりますさんごめんなさい
謝罪TSさん手紙を送り返してごめんね
謝罪なんか上からぶら下がってたコンセント壊したの私です
謝罪タブレットワッテシマイすみませんでした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ遙か昔に「小宮清絵」とかいう八百屋の娘がおったそうな
謝罪小学校のころ特に同級生の方々を見下した発言をしてしまい後悔しています。申し訳ありません。
感謝昭和33年遅生まれです。5年生の時転校して来ました。5年2組、6年2組でした。今ご健在かどうか、分かりませんが、森先生、小野沢先生、同級生の皆様には、非常にお世話になりました。またご迷惑をおかけしました。ありがとうございます。すみません。小野沢先生は、ねんりんを1年間発行して下さいました。また、班活動の指導をして下さいました。生徒として、お礼を申し上げます。ありがとうございました。また皆様と再会しましたら、嬉しいです。
屋上立ち入り禁止で、カラスだらけだった。
校庭冬はスキーの練習あったな
図書室本があった
教室みう?宿題おわた?
体育館昼休み、業間雨など雨が降っている時は長縄をやったこと 2016年2月27日に3長縄3分間523回飛んで,千葉県で一位になったこと
教室小学校2年生のときかなり年配の渡辺先生という女の先生に教わった。授業に集中できずおしゃべりしていると、チョークが飛んできた。それをよけるとまたすごく怒られた。 又クラスに不良っぽい子がいて、学生服の袖に手を通さず、シャツの上から学生服をひっかけ、やくざの格好をしていたため、先生に学生服の両手を縛られ、動きが取れ無くなって泣いていたこと思い出す。今は学生服を着る子はいないからこんなことないでしょうが。 この先生授業が終わって掃除が終わり、帰る前には一人一人に国語の本の後ろにある漢字の表を出させ、それは何と読むかと指さし、すべてできた子を順に帰すということやっていた。僕はいつもやり直しをさせられ、帰りが一番遅かった。でもこのおかげで、そののち明日は早く帰ろうと思って、家で寝る前にちょっとだけ国語の本を開ける習慣になった気がする。
恋の物語を紹介します!(私が体験した物語です)当時1年から今まで(2022)ずっと彼一筋でした。ですが、三年の頃その彼が転校することになったのです。この機会しかないと自分は思って、手紙を書きました。しかし、彼の転校が早くなって、彼は姿を消しました。私が落ち込んでいると私の初恋を知っている親友から声をかけられました。「これ、彼があなたにって私に渡してきたの」とくれました。それは、彼からの手紙だったのです。私は家でこっそり一人で読みました。その内容は、{告白}でした。(内容は伝えられません)私はすぐに親友に連絡をして、「彼ってまだここの地域にいるの?」と聞きました。「うん、最後の遊びと言って今日一年生と遊んでたよ」私はすぐに自分の手紙を持って親友に教えられた場所に一緒に行きました。そしたら彼がいました。突然のことで、親友に手紙を渡し、そのまま逃げ去ってしまいました。なぜあんなことをしたんだろうと今でも自分で思います。それから、手紙のやり取りが始まりました。(住所は、手紙に書いていたのでポストに入れて送ってました。)そして、去年(2021)の4年の時に、バレンタインに私は初めて遠くの地域に行き、初めて彼の新居に行きました。すごくお綺麗なマンションでした。今も交際を続けています!!!


ページの先頭へ