根占町立登尾小学校辺田別府分校の記録

懐かしい根占町立登尾小学校辺田別府分校の記憶を共有するページです。

根占町立登尾小学校辺田別府分校の記録

根占町立登尾小学校辺田別府分校記録といえばギネスブックですが、ギネスに限らず、さまざまな世界記録、日本記録、各種大会の優勝記録や連勝記録、さらにはテレビや新聞に紹介されたなどなど何でも構わないので、あなたが知っている記録的なお話を教えてください。

根占町立登尾小学校辺田別府分校
記録の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校の記録的事件










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の記録での記憶

記録での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 記録での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
記録同姓同名の加藤君が居ました。
記録自分の4年生の時に、何かの授業で1年生でお世話になった3人の教員に再会しました。
記録今から図書室で委員会に行ってきます。
記録ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
記録朝マラソン、低学年はストローで回数数える
記録こんにちは
記録砂場の幼稚園よりの角に、木箱が埋めてあった。もう5年前だけど、まだあるといいな……
記録どうも
記録東小学校の校歌のオルゴール版を作成
記録西小ができる前は鶴瀬中学校という中学校があった。戦後の学制改革で急ごしらえでできた鶴瀬村の新制中学だ。昭和35年に台中に統合され、その直後に火災が発生し、本館を焼失。離れの木造建物が焼け残った。この建物は昭和38年9月17日に開校した西小でも使われた。4号棟の場所に立っていたこの建物は昭和43年まで使われていた。コンクリートの校舎が次々に立つ中、この木造校舎は異様なオーラを放っていた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白振れたのかな。
教室松原先生が怖かった。
トイレ僕らが6年生だった頃に丁度1 3 5年のトイレが新しくなった。(俺らのトイレは汚いまま…)
まじで好きな人の好きな人とか気になるよね……
保健室良く貧血でここに来ましたw
職員室校外学習だったか何かがバス会社の不手際で中止になった時職員室横の大きな階段で石本と河原を筆頭に同学年約30人で金返せパレードが起こったのが超楽しかった!!
校庭なかよし池の近くに石碑的なものがあったような
屋上屋上立ち入り禁止だったけど1、2回くらい入ったことある!
屋上屋上から
プールシーズン初めにうんちが浮いてて、人シーズンほとんど使えない年があったよ。


ページの先頭へ