鶴岡市立櫛引東小学校の職員室

懐かしい鶴岡市立櫛引東小学校の記憶を共有するページです。

鶴岡市立櫛引東小学校の職員室

鶴岡市立櫛引東小学校の職員室での懐かしい記憶を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)いつもは近づきたくない(!?)職員室、どんな時にいきましたか?
  普通生徒は入らない場所。今から考えると生徒に触らせたくないからあそこにあったんだ、と思うものは?
  怪談話やうわさなどはありましたか?
  

鶴岡市立櫛引東小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)コピー機は職員室にだけにあった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室2階に職員室があり、校庭につながるらせん階段を降りて、朝礼に参加していた。
職員室当時はパソコンとプリンタなんてものは有りませんでしたので、試験問題など印刷物は謄写版でした。ロウ引きの紙の上に鉄筆で字を書きます。機械にセットしてインクをたらしローラで伸ばすと下に敷いた紙に字が写るというしかけです。
職員室職員室入ってみたくなかった?
職員室ジェーンハイランドは職員室で見つかった!
職員室低学年の頃先生に給食を無理矢理食べさせられたりしていました今でもはっきりと覚えています。もう少しまともな教師はいないのですか?
職員室こっちょの校長室に遊びに行けた
職員室職員室の前に公衆電話があり、忘れ物をするとコッソリ親に電話して届けてもらっていました
職員室職員室ってなぜかコーヒーの匂いプンプンでいいなぁー 先生だけずるい笑
職員室職員室の中に、ちょびっとしか入りませんでした。
職員室奴目 安田納に地獄を見たものだ。 何もかも絶対全て末代まで許さない。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭逆上がりの練習専用の所、板がついてて何度も逆上がりの練習に使ったけど、そもそも上までいけなくて成功した事なかったな。今も出来ないや。
体育館体育館で授業してるときに、雨が降ると体育館ないに雨がはいってきて、こける人がいる❗
理科室理科室と家庭科室が合体している。 調理実習の時はとても心が弾んだ
教室西が岡小の箱田玲子先生は放課後まで無理矢理給食を食べさせた。
告白いままで、見れなくてごめんm(_ _)m
音楽室オバラ先生、音楽が心から好きになったのは先生のおかげです。ありがとう!
感謝コロナ禍だのにイベントを色々できたのは協力してくれた皆様のおかげですこれからも在校生を幸せにしてくださいとても感謝しています
飼育小屋えっと。。。飼育小屋でうさぎ当番の時、うさぎにさわりましたー!!
プール6年生がプールの掃除してましたね
校庭タイムカプセルどうなったかな?あだ名 ブイチ


ページの先頭へ