田沢湖町立小松小学校の職員室

懐かしい田沢湖町立小松小学校の記憶を共有するページです。

田沢湖町立小松小学校の職員室

田沢湖町立小松小学校の職員室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)七不思議等のうわさ話やはありましたか?
  生徒の目が届きにくい職員室。今思うと何か生徒たちに使わせたくないような物がありましたか?
  普段はあまり行く機会がない職員室。どんな時にいきましたか?
  

田沢湖町立小松小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)たばこ臭かった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室常にコーヒーの匂いが漂っている。
職員室クーラーが職員室だけにあった
職員室コーヒーの匂いで充満してる時があった
職員室よく行ってた
職員室真ん中にストーブが置いてあって、その、周りに先生の机があった❗
職員室真面目そうな先生の机の上がごった返してて意外だった記憶
職員室昭和の時代は喫煙フリーだったので、職員室に行くと先生が普通に煙草を吸っていた。
職員室ほこらの先に水くみ場がありました。山の上の方から湧水をパイブで引いてありコンクリートの丸い枠に溜まるようになっていました。そこで当番で飲み水をバケツに汲んで教室までまで運びました。
職員室入りづらい雰囲気
職員室低学年の時から高学年になったら職員質に入る言い方が変わったので職員室に入りずらかった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭3年生からソフトボールやったなー、サードだった
校庭ドラゴンリングで筋トレの真似してたww 放課後には友達と鬼ごっこしてよく職員室から怒られた...
教室あんまり早く学校に行くので注意されたことあります
プール宝探しゲームやったなぁ。ゴム製の貝を模したおもちゃで
記録東小学校の校歌のオルゴール版CD化
告白岸下美月や小川りの
理科室人体模型が怖かったです(;_;) もう、何十年前の話だろ...(^.^)
理科室夏井川の土手でホタルを見かける事がありました。ポワーッと点滅を繰り返し飛んでいます。団扇ではたくと落ちるので捕まえてカゴに入れて家に持ち帰って観察しました。
給食牛乳じゃんけんとかしてた
教室在籍当時(1978年)、石油ストーブも無かったですよ。全校舎木造でしたからね。


ページの先頭へ